液体ワックスを使い始めて3年目に突入🫡
YouTubeでワクシングを学んでいたとき、センスポ(センタースポーツ)というチャンネルで、液体ワックスについての動画を観たのがきっかけ🤔
私も、上記で紹介されているVOLAの液体ワックスを愛用しています☺️
液体ワックスのメリットは下記のこと。
- 液体ワックスを垂らして伸ばすだけ
- スクレイピングがいらない
- アイロンの電源が必要ない
- アイロンでソールを痛めない
液体ワックスを垂らして伸ばすだけ
液体ワックスの良いところは、やはり簡単であること。
小見出しの通り、液体ワックスのボトルのフタを開け、ソールの上に垂らしたらコルクなどで伸ばすだけ😁
スクレイピングがいらない
ホットワクシングのように分厚くワックスを塗る必要がないため、スクレイピングをしなくても大丈夫😉
まあ、ソールがケバ立っていたら、液体ワックスを塗る前に軽くスクレイピングをしますが🫡
アイロンの電源がいらない
ホットワクシングは面倒ですよねー🙁
車中泊で困るのが、アイロンのための電源😑
大容量のポータブル電源が持っていたら良いですが、何せ高額なモノで…🥲
ロッテアライリゾートのように、メンテナンス部屋を設けているセレブなスキー場なら良いのですけど…まあ、ないですねぇ🙃
当たり前ですが、液体ワックスなら問題無し😁
アイロンでソールを痛めない
アイロンを使わないから当たり前のことですよね😉
アイロンを使うとソールを溶かしてしまう恐れがあります😬
また、アイロンは高温のため少なからずソールにダメージを与えているので、ホットワクシングの回数が減ればソールへのダメージも減ります🤔
液体ワックスなら心配ありませんね☺️
新品のスノーボードはホットワクシングが必要?
必要です🫡
スノーボードを買って、1番最初にするのは『ソールのベース作り』🙂
ベースを作る理由は、ソールの保護とその後に入れるワックスのくっつきを良くするため☺️
ベース作りの方法はいろいろな考えがあり、私は下記の方法です🤔
- 柔らかいワックス5回
- 中位の硬さのワックス5回
- 硬いワックス5回
という感じで、もちろんホットワクシングする度に、スクレイピング、ブラッシングもやります🧐
それぞれの硬さのワックスを5回づつも入れることに意味があるのかは分かりませんが、信じる者は何とやら🫨
ソールのクリーニングはホットワクシング?
スノーボード・シーズン真っ盛りで、何日か滑走した後にソールをメンテナンスする場合のことについてです🫡
何とも言えないなぁ😑
毎回、滑走後にスクレイピングとブラッシングを小マメにしていれば、ホットワクシングでソールをクリーニングをする必要がないような気もします🙄
少なくとも、ホットワクシングでソールをクリーニングする回数は減らしても良いのではないでしょうか😉
例えば、5日滑走したら1回クリーニングしていたのを、10日に1回にするなど🙂
ソールを綺麗にするか、ソールへのダメージを減らすか…難しいところですね🤯
液体ワックスまとめ
結論は、液体ワックスはアリです😆
ワクシングが楽だし、スノーボードへのダメージも抑えられるし…良いことがいっぱい😊
各ワックスメーカーも液体ワックスの開発には力を入れているので、今後もっと進化していくでしょう😀