日記

日記

庭に倉庫とスケートボード用ミニランプ

終わりが見えない🥲ガチで何やってるのか分からん!マイホームを購入して早4年。引っ越し後約1ヶ月で、スケートボード用ミニランプを作成。出来栄えは良く、問題は無かったんだけど…欲が出た。桜ちゃんのスノーボード技術が超ハイペースで進化し続けている...
日記

手が痺れる…手根管症候群とかいうのになったみたい

私はパソコン作業が多いです。仕事場ではもちろん、プライベートでもウェブサイトを作ったり、静止画・動画の編集、さらには、ブログ執筆まで。でね、ここ最近手が痺れるの🥲以前は、パソコンを…特にマウスを使いすぎると、右肩甲骨辺りに鈍痛が出てきました...
日記

ケルヒャーの高圧洗浄機は使えるね

ずーっと、買うかどうか悩んでいたケルヒャーの高圧洗浄機。そんなに高いこともないのに、悩んで3年🧐結果から申しますと、タイトル通り購入して正解😁悩んでいた3年間は何だったんだろう?愛車ハイエースの洗浄も楽チンだし、駐車場のコンクリート、玄関周...
日記

和式トイレって拷問?筋トレ?

本日は、桜ちゃんのスノーボード・オフトレのため、お家から車で20分圏内のスケートボードパークへ。 勤務明けのパパは超スリーピー。 桜ちゃんが2時間スケートボードの練習をする間、愛車ハイエースでお休み。 受付を済ませると、急に便意が…。...
日記

最近さ…物忘れが激しいんですよね。あとADHDかもしんねぇ

今日は、娘の桜ちゃんのスノーボード・オフトレで、近所のスケートボードパークに行ってきました。 勤務明けで超スリーピーな私は、愛車ハイエースの中で睡眠をとることに。 雨が降っていたのでかなり涼しく、お昼寝にはもってこいの気温。 まずは受...
日記

読書は大事だよねって話

ここ最近、凄まじいペースで読書ってます。プログラミング、工作系、資格の本などは必要にせまられて読むことはあったけど、ビジネス書籍、哲学、自己啓発といった書籍は全く読まなかったですね。「百聞は一見にしかず」というか、「書籍で経験を得るより、実...
日記

継続は力なり…バカだった過去の私

私がインターネットに出会ったのが1998年。日本では、「パソコン=オタク」という風潮が強かった90年代。小学生のころからMSXをさわり、中学生のときにX68000。絶対に将来パソコンは来るという確信はありました。友人が週間少年ジャンプで連載...
日記

デジタルノマド生活に憧れて

冬になると、桜ちゃんはスノーボード合宿に参加。ママとパパの元を離れ、チームのみなさんと約3ヶ月間過ごします🥲10歳の女の子に旅をさせるのは『親としてどうなの?』、という葛藤もあります。また、昨年の夏合宿中に桜ちゃんがコロナに感染してしまい、...
日記

スノーボードの道具が高くなった⁉️

22-23 FLUX BINDING フラックス ビンディング レディース バインディング WOMENS series スノーボード 日本正規品 送料無料価格:42900円(税込、送料無料) (2022/5/2時点)楽天で購入本気でスノ...
日記

ロシア・プーチン大統領と真実

先日、ロシア・プーチン大統領がボケてきたのかな?的な記事を書きました。でも、この動画を見ると分からない…。現在、ロシア側の言い分は全て嘘で、欧米の言葉が全て真実であるように伝えられています。映像でも述べられていますが、ドイツ、ロシアを除く欧...