娘の桜ちゃんは、世界一を目指すスノーボーダー。 冬になると、雪山でパパと愛車のハイエースで車中泊。 スノーボードは荷物が多く、スノーボードウェアも嵩張ります。滑走後は濡れているので乾かさないといけません。また、温泉に行っ
カテゴリー: ハイエース用グッズ
TERZOスノーボードキャリアがあれば滑走後のボードの保管は楽々❗️
私はTERZOルーフボックスとスノーボードキャリアをハイエースの天井に積んでいます。 ルーフボックスだけでいいんじゃね?と思われるかもしれませんが、スノーボードキャリアがあると重宝します。 TERZO 品番:ES139S
スノーボード車中泊ならTERZOルーフボックスは必須❗️
スノーボードはたくさんの道具が必要。 スノーボード バインディング ブーツ ヘルメット ゴーグル ウェア メンテナンス道具 パッと思いつくだけでも、これだけの道具があります。 加えて、車中泊するなら 着替え 調理器具 食
冬の雪山車中泊には電気毛布が良いよね‼️消費電力が少ないモン♬
真冬の雪山で車中泊するのは厳しいでしよね。 年齢を重ねるごとに、手足に血が通いにくくなり、真冬の寒さがキツくなってきました…😭 でも、娘の桜ちゃんはプロスノーボーダーの卵。9歳なので、一緒にいてあげないとまだまだ心配。桜

ハイエース用のルーフボックスなどなど
娘の桜ちゃんはスノーボーダー。 本気でX-Game、オリンピックを制覇するつもりなので、冬の時期はパパの休みは常に雪山で車中泊。 スノーボードをして車中泊をすると大荷物。 スノーボードの板、ブーツ、バインディング、ウェア
ハイエースで夏場に車中泊をするなら防虫ネット
楽天で購入する Amazonで購入する 今回は、タイトルの通り『防虫ネット』のご紹介‼️ 夏場に車中泊…夜でも超暑苦しいですよね。キャンピングカーやサブバッテリーを積んでエアコンを装備しているハイクラスなハイエースなら良