メンテナンス エッジのチューンナップは定期的に 桜ちゃんは、スノーボード・ハーフパイプの競技者。 2022/23年シーズンも当然ハーフパイプの大会に参加します。 夏休み中は、山梨県の「カムイみさか室内ゲレンデ」にてスノーボード・ハーフパイプ合宿に参加。 コロナに感染してしまい約10... 2022.11.12 メンテナンス
メンテナンス スノーボードのソールのブラッシングはやっぱり手作業がベスト⁉️ 現在、私は桜ちゃんのスノーボードのワクシング担当。アイロン、スクレイピング、ブラッシングの技術をネットで学び、シーズンイン前からベース作りで大忙し。スノーボードのメンテナンスにおいて、ブラッシングはかなり重要。遠征先でホットワクシングができ... 2022.03.16 メンテナンス日記
メンテナンス スノーボードのソールカバーで錆や傷から守ろう❗️ 初心者スノーボーダーでよく見かけるのが、ソールカバーをせずに、エッジ、ソールを剥き出しで車内やルーフボックスに放り込んでいる方々。コレはアウト。エッジやソールにダメージを与える可能性がありますし、車内をエッジで傷付けることもあります。たしか... 2022.03.15 メンテナンス
メンテナンス スノーボードのメンテナンスするならワックススタンドを使うべし❗️ スノーボードのメンテナンスは必須。スノーボードのメンテナンスは、アイロン、スクレイピング、ブラッシングなどをします。どの作業も、スノーボードには反り返りがあるため、地べたに置いてするのは困難。分厚い雑誌などを台にして…という方法もありますが... 2022.03.13 メンテナンス
メンテナンス スノーボードのチューンナップならキャラファクトリー❗️ 娘の桜ちゃんは、スノーボードハーフパイプ、スロープスタイル、ビッグエアで、オリンピック、X-GAMESなど、世界的な大会で1番を目指しています。当然、スノーボードの用具にも拘りがあり、ボードはNOVEMBER、バインディングはFLUX、ブー... 2022.03.12 メンテナンス
メンテナンス スノーボードのブラッシングはガリウムのロトブラシで簡単素早く確実に‼️ ガリウム GALLIUM ロトブラシ & ドリルセット GALLIUM オリジナルセミハードツールケース入り 000148価格:33600円(税込、送料別) (2022/2/28時点)楽天で購入スノーボードのメンテナンスで欠かせないのは、ワ... 2022.02.28 メンテナンス日記
メンテナンス ワクシングを楽にしたいのでペネトレーションヒーターボックスを自作する‼️Part.2 とりあえず、必要となる材料をホームセンターバローで購入😉合板断熱材布団乾燥機塩ビ管まだ必要な材料はありますが、とりあえず主要な材料はこれだけ。材木は最近値段が高くなったため、1番安い合板を購入。見た目はアレですが、目的のモノは作れるなら関係... 2022.02.20 メンテナンス
メンテナンス スノーボードのホットワックスにはワクシングペーパーは必須‼️ スノーボードのシーズン前、シーズン中、シーズン後…しっかりとホットワックスしていますか?シーズン中には、リキッドワックスやペーストワックスを使うという方もいるでしょう。でも、シーズン前のベース作りにはホットワックスを必ずしなければなりません... 2021.12.14 メンテナンス
メンテナンス 最高の状態に仕上げたスノーボードを娘に‼️ 桜ちゃんのスノーボードライフをサポートするため、パパは本気で道具のメンテナンスを学び始めました。以前なんて固形ワックスを生塗りして、それをコルクでゴシゴシという、なんとも意味の無さげなことをしておりました。また、ホットワックスをしても、『ど... 2021.12.12 メンテナンス
メンテナンス スノーボード滑走後のメンテナンスはロトブラシとリキッドワックス 2021/11/30にホワイトピアたかすでシーズンインして、昨日て3回目のスノーボード。滑走後は水分・汚れの拭き取り、ソールのブラッシングは必須‼️ワクシングに関してはその時の気分で、滑走後にするときもあれば、滑走前の朝にすることもあります... 2021.12.09 メンテナンス