相変わらず強いアン・ガッサー。
北京オリンピックのスノーボードスロープスタイルで金メダル🥇を獲得して、W杯最終戦でも優勝。
- FSダブルアンダーフリップ900インディ
- CAB900ノーズ
- BSダブルコーク1080メロン
以上の構成で95.4ポイント。やや得点が高い気もしますが、抜群の安定感😲
私がスノーボードを始めた頃は、男子でもCAB900ノーグラブが、世界トップの技だったのに…。20年以上の時を経て、当時のプレーステーションのスノーボードゲームでできたトリックのレベルまで進化を遂げましたね。
しかし、すごいなと思うのですが、皆同じに見えて、インゲマー・バックマン、ピーター・ライン、ジョイミー・リン、テリエ・ハーカンセン、ジム・リッピーなどのレジェンドボーダーのように、一目で分かるスタイリッシュな個性が無くなりましたね。
より多くスピンを!より安定感を!より長くグラブを!という雰囲気で、”魅せる”という感じではなくなりました。
技の難易度は上がっていますが、アマチュアとの次元が違いすぎて…。そのためなんですかね?日本でグランドトリックが流行しているのは。
できれば、900しばりで、いかにスタイリッシュにメイクできるか⁉️といった大会も開催して欲しいですね。