高鷲スノーパークの良いところ 昨シーズンから桜ちゃんのホーム・ゲレンデとなった高鷲スノーパーク。奥美濃エリア…東海エリア…いえ、西日本エリアで一番の集客を誇っているのではないでしょうか。春になるとスーパーパイプを求めてト
月: 2021年4月
パークを設計しているディガーさんへ。勝手なお願いがあります。
今シーズンは奥美濃をはじめ、新潟県、長野県など多くのスキー場に行きました。もちろん目的はパークです。 でね、どうにも”コレ”と思えるパークがないんですよね…勝手なこと言ってホンマすいません。でも本音。 パーク利用者はライ
スノーボードを楽しんでいるのに板が走らなくなってき…どうする⁉️道具一つ、1分で簡単復活‼️
最初は緩斜面なんて気にならなかったのに、スピードが出なくてきて止まってしまう…バインディング外すの面倒。 気分良くゲレンデを滑走していたのに、突然ブレーキがかかったように失速してしまう…前につんのめって怖いがな。 スーパ
スノーボードを存分に楽しんだ滑走後のお手入れ
スノーボードを楽しく滑り、早く上達したいならメンテナンスは最重要!また、スノーボードの板の寿命も格段に違ってきますよ。 下記は私が滑走後に行っているメンテナンスです。我流ですがかなり良い感じ。 雪をある程度落とす バイン